
社外取締役/監査役候補
「選任|就任」の解説マガジン
-
IPOはするべきか?上場のメリット・デメリットとIPOを目指す魅力を考察
IPO・上場は多くの経営者が目指すひとつのゴールとして取り組むケースも多いかと思います。 IPOとは『Initial Public Offering』の略で、日本語に直訳すると「新規公募」となる。公募…
-
常勤監査役が採用できる人材紹介サービスおすすめ7選|常勤監査役の採用ポイントまで
常勤監査役は、コーポレートガバナンスの観点から非常に重要な機関ですよね。常勤監査役の採用にあたっても採用コストは削りがたい側面があります。 他方で、役員人材も、近年における人材の流動性の高まりの例外で…
-
社外取締役・社外監査役マッチングサイトおすすめ8選【比較】評判や事例・選び方のポイント解説
令和3年3月1日の改正会社法の施行がなされ、社外取締役に関する議論も盛り上がりを見せており、コーポレートガバナンスやIPO経験のある弁護士を社外取締役等の外部監査役員に採用したいというニーズが増えてい…
-
弁護士の採用がうまくいかない原因と7つの改善策|おすすめの人材紹介サービスまで
「弁護士の採用がうまくいかない」と、採用に課題を抱えている企業・法律事務所も一定数おられることでしょう。昨今の弁護士は多様なキャリアを選択できるため、採用のライバルが増えています。 好条件を提示できる…
-
常勤監査役の報酬相場と基準となる要素、非常勤役員との比較まで
監査役には、大きく常勤監査役と非常勤監査役の2つがあります。近年注目されるのは、社外役員たる社外監査役であり、非常勤であることもあります。 他方で常勤監査役も、コーポレートガバナンスを図る上で重要な機…
-
社外監査役の報酬はどのくらい?考慮要素や相場、決定方法などを解説
社外監査役を選任した場合、役員報酬をどのように考えるかは、上場を目指すベンチャーから上場後に事業拡大を行うきぎょうまで多くの企業が悩むどころだと思います。 どのように専門性や経験を評価するのか、どのよ…