公認会計士は40代でも転職できる可能性が高い!ただし注意点もあるので転職成功のポイントを解説します

MAGAZINE編集部のアバター
社外役員選任チーム

MAGAZINE編集部

  • twitter
  • facebook
  • line
  • linkedin
  • URLcopy
本記事は、転職エージェント公式サービス(リクルート・マイナビ・ビズリーチ等)の広告リンクを含みます。

ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。

公認会計士が40代を迎えると、今の職場で昇進できるかどうかがある程度見えてくることもあり、「このまま今の職場にいてもよいのだろうか?」と自身のキャリアについて考えることがよくあります。

しかし40代という年齢もあり、納得できる転職が可能なのか、年収は維持できるのかなど不安や疑問が多く生じるでしょう。

そこで本記事では40代の公認会計士に向けて、転職を考える際の注意事項や40代が活躍できる転職先、転職を成功させるポイントについて解説します。

目次
EXE
EXE

上場企業等での社外役員経験や非常勤監査役経験を持つ専門家をご紹介。社外役員兼務社数4社以下、経験年数10年以上、女性社外役員など、800名以上のプロフェッショナルとマッチングが可能です。

企業法務に強い弁護士に無料相談可能
企業法務弁護士ナビ

企業法務に強い弁護士に無料相談可能
企業法務弁護士ナビ

40代の公認会計士が転職するのは難しい?section

一般的に40代になると転職市場での需要は減少すると言われていますが、公認会計士についても同じことが言えるのでしょうか?

一般的に40代での転職が難しいと言われる理由

転職市場では、一般的に40代での転職が難しいと言われることがあります。

その理由としては、40代の採用では高いスキルレベルやマネジメント経験を求められることが多く、選考通過のハードルが上がることが挙げられます。40代は20代や30代より年収が高い傾向にあるため、採用コストや雇用コストの面で見送りになることもあります。

これらの理由から、40代での転職は長期戦を覚悟して、慎重に進めることが必要です。

公認会計士は40代でも転職が十分に可能

一般的に40代の転職活動は難航しがちな一方で、公認会計士はほかの職種の40代よりも転職実現可能性が高めです。これには、公認会計士の専門性の高さや資格の価値が関係しています。

公認会計士は財務や会計に関する専門知識や経験が豊富であり、監査やコンサルティングなど多様な業務に対応できます。国際的な会計基準や法規制にも精通していることから、さまざまな業界や企業で活躍可能です。

転職市場において価値が高い存在なので、40代であってもスムーズに転職できるケースが少なくありません。

年齢に応じたスキルを身に付けてから転職活動をする

転職可能性が高い公認会計士ですが、20代・30代の公認会計士と比べると応募できる求人は限定されてきます。これは、40代になるとポテンシャル採用はなくなり、要求水準も高くなるためです。

そのため40代で転職する場合は、年齢に応じたスキルを身に付けてから転職活動をすることが重要です。

40代で特に求められるのはマネジメントスキルやリーダーシップ、高度なコミュニケーションスキルや交渉力などです。グローバルなビジネスに対応できるレベルの英語力が求められることもあります。

40代の公認会計士が転職する理由section

40代で転職する公認会計士は少なくありませんが、そもそもなぜ40代という年齢で転職を検討するのでしょうか?

40代の公認会計士が転職する主な理由を紹介します。

キャリアアップ

公認会計士は会計や監査などの専門的な知識やスキルをもっていますが、それだけではキャリアの幅を広げることは難しいと考えて転職することがあります。

たとえば経営やマネジメントに関する知識や経験を増やしたい、コンサルやアドバイザリーなどを経験したいといった理由で転職する人は少なくありません。

このような場合、転職によってスキルを増やしたり高めたりすることで、その後のキャリアパスを広げることができるかもしれません。

ワークライフバランス

公認会計士は、繁忙期には長時間労働や休日出勤が多くなることがあります。特に監査法人や会計事務所で働いている場合は、クライアントの要望に応えるためにハードワークになることも多いでしょう。

ワークライフバランスを改善したいとの理由から、転職する公認会計士は多いです。その場合は上場企業の経理など、残業が増えないように整備されている労働環境に転職しています。

年収アップ

公認会計士は一般的に高い年収を得られる職業ですが、年収は所属する組織によって大きく異なります。また、年齢や経験に応じて年収が上昇するとは限りません。

自分の働きや貢献度にあった年収を得たいと考え、転職にチャレンジすることがあります。

コンサルタントや金融機関に転職すると成果報酬型で給与が発生したり、IPO準備中企業に転職するとストックオプションがもらえたりして、年収アップにつながります。

人間関係

人間関係を理由に転職することもよくあることです。公認会計士は上司や同僚、クライアントなど多くの人と関わる職業なので、人間関係における悩みが生じることは多々あります。

転職することで人間関係をリセットし、新たな環境で自分に合った人間関係を築けるようになるかもしれません。

公認会計士が40代で転職する際の3つの注意事項section

40代での転職は十分に可能ですが、失敗するリスクもあるため、転職活動では以下の3点に注意してください。

できるだけ多く応募する

40代の公認会計士は経験やスキルが豊富な分、高い条件を求められることが多く、応募できる求人は限られてくる可能性があります。

そのため転職を成功させるためには自分の希望や条件に合う求人だけでなく、幅広く応募することが大切です。

選択肢を増やしておくことで、自分では考えていなかったよい求人と出会える可能性が高まります。

転職直後は年収ダウンを覚悟する

40代の公認会計士は現在の職場ですでに高い年収を得ていることが多いため、転職先によっては年収が下がるケースもあります。とくに監査法人は年収水準が高めなので転職先の規模やポジションによっては年収ダウンが避けられません。

そのため転職をする際には、年収ダウンを許容できるのか、許容できるとしたらどの程度までなら納得できるのかなどを決めておく必要があります。

年収が下がったとしても仕事内容や働き方に納得できればよい転職になる可能性もあるため、年収だけにとらわれないようにしましょう。

転職市場における自身の価値を正しく把握する

40代になると多様な経験を積んでいるため、自分の経験やスキルを過信してしまうことがあります。しかし、転職市場における価値基準は常に変動していますし、企業も自社のニーズや市場動向に合わせて採用基準を変えています。

そのため、転職をする際には自分の価値を正しく把握することが重要です。自分の強みや弱みを客観的に分析し、経験やスキルに見合った求人に応募することが必要となります。

40代の公認会計士が活躍できる転職先5選section

公認会計士という資格は多くの分野で活かせるものですが、40代になるとマッチする転職先が限られてくるため、どんな職場で活躍が可能なのかを知っておくことが大切です。

以下では、40代の公認会計士が活躍できる転職先を5つ紹介します。

FAS・財務系コンサルティングファーム

FASや財務系コンサルティングファームでは、M&Aや事業再編、資金調達などの案件に関わります。公認会計士の知識や経験を活かしやすいことから経験豊富な40代にも適しています。

また、高い専門性や分析力が求められるためスキルアップの機会も多く、特に監査以外の業務経験を積みたいと考えている会計士から人気のあるキャリアです。

事業会社の経理や経営企画

事業会社の経理や経営企画も、公認会計士の転職先として人気が高く、活躍できる可能性があります。

経理では、決算や税務などの業務に加えて、内部統制やリスク管理などの役割も担うことができます。経営企画では、予算や戦略などの策定に関わることが可能です。

40代の場合、事業会社ではマネジメントポジションのニーズが高いため、マネジメントスキルをアピールすることがポイントとなります。

IPO準備中企業

IPO準備中企業は上場に向けてさまざまな準備をおこなう必要があり、とくに財務や会計に関する業務は非常に重要です。そのため公認会計士のニーズが高く、経験豊富な40代は歓迎される可能性があります。

IPO準備中企業はスピード感のある環境で働くことができるため、公認会計士のスキルを活かしつつさらに成長できるでしょう。

会計事務所・税理士法人

会計事務所や税理士法人も40代の公認会計士がマッチしやすい転職先です。ここでは顧客からの依頼に応じて決算や税務申告、相続や事業承継などのコンサルティングを提供します。

独立開業を考えている場合は監査だけでなく税務経験などがあると有利なので、独立を見据えて40代で転職するという人も少なくありません。

監査法人

監査法人も40代からの転職先として有力な選択肢のひとつです。これまで監査法人で働いていた人でも、法人規模を変えることで業務の幅を広げられたり、ワークライフバランスが改善されたりといった変化に期待できます。

また、監査法人ではいわゆる「出戻り」を歓迎するケースが増えているので、いったん監査法人を出てほかの職場で経験を積み、40代くらいで戻る人もいます。

40代の公認会計士が転職を成功させるためには?section

40代の公認会計士が転職を成功させるためには、以下の4つのポイントに注意する必要があります。

転職の目的を明らかにする

まずは、転職によって何を達成したいのか、どんな仕事をしたいのかなど転職の目的を明確にしておくことが重要です。

これにより転職活動の方向性が定まり、効率よく転職活動を進められるほか、応募の際にも説得力のあるアピールができます。

条件面は優先順位を付ける

40代になると家庭の事情などから条件面にこだわる人も増えてきますが、希望の条件をすべて満たすことは困難です。条件面にこだわりすぎると応募できる求人が限られ、応募できても見送りになることが多くなるので、条件面は優先順位を付けましょう。

本当に譲れない部分を決めておくことが大切です。また、条件面だけでなく仕事内容やキャリアパスなども総合的に判断することで、自分にとって最適な転職先を見つけることができます。

専門性の高い業務やマネジメント経験をアピールする

40代は年齢に応じたスキルが求められるため、専門性の高い業務の経験やマネジメント経験をアピールしましょう。

たとえばIPO準備企業の支援経験やM&Aなどの専門性の高い業務に携わったことがある場合は、積極的にアピールすることが有効です。また、チームやプロジェクトのマネジメント経験も40代の会計士に求められるスキルのひとつです。

自分がどんな役割を果たし、どんな成果を出したかを具体的に伝えることで、採用担当者に転職後の活躍イメージを抱いてもらうことができます。

転職エージェントに相談する

公認会計士といえども40代になると応募できる求人が限定されてくるため、自分だけで探すのではなく転職エージェントを活用することがおすすめです。

転職エージェントに相談することで、より多くの選択肢や情報を得ることができ、自分に合った求人に出会える可能性が高まります。

応募書類の作成や面接対策などもサポートしてくれるため、転職の成功率を高めることが可能です。

40代の公認会計士におすすめの転職エージェント6選section

エンタメと一口にいっても、多種多様なジャンルがあります。その中で、法務が重要な役割を果たすジャンルについて、簡単にご紹介していきます。

ハイスタ会計士

ハイスタ会計士

ハイスタ会計士は、公認会計士・USCPA・試験合格者を専門とする転職エージェントです。会計士の転職市場に詳しいアドバイザーが丁寧なヒアリングをもとに最適な求人を提案してくれます。

40代の公認会計士が転職を希望する先によって、求められるスキルや経験を明確に伝えてくれるため、無理なく転職活動を進めることができます。

はじめに登録しておきたい転職エージェントのひとつです。

公式サイト:https://hi-standard.pro/cpa/

BEET-AGENT

BEET-AGENTは、公認会計士の経理や財務、経営企画などの管理部門系職種への転職に特化した転職エージェントです。管理部門の働き方に精通しているため、事業会社への転職を検討中の会計士におすすめです。

事業会社での公認会計士のニーズは高い一方で、一般公開されている求人はあまり多くありません。高いスキルレベルと経験を求めるため、特定のエージェントのみに求人が公開されているのです。

BEET-AGENTに登録すると、自分では探せなかった求人との出会いに期待できます。

公式サイト:https://beet-agent.com/cpaform/

ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリアは、公認会計士・税理士・経理人材専門の転職エージェントです。特に会計士のキャリアに詳しく、40代からのキャリアについても的確なアドバイスを提供してもらえます。

実際に公認会計士から高い評価を受けている転職エージェントなので、登録しておいて損はないでしょう。

公式サイト:https://career.jusnet.co.jp/

レックスアドバイザーズ

レックスアドバイザーズ

レックスアドバイザーズは、公認会計士・税理士・経理・財務に特化した転職エージェントです。

監査法人や会計事務所などで実務経験を積んできた人材の転職に強みがあるため、経験豊富な40代の転職に最適です。

レックス独自のキャリアコンサルティングが受けられるため、はじめて転職する方は一度相談してみましょう。

公式サイト:https://www.career-adv.jp/

マイナビ会計士

マイナビ会計士

マイナビ会計士は、公認会計士・USCPA・試験合格者を専門とする転職エージェントです。自分では収集するのが難しい応募先の情報や職場の雰囲気などを教えてもらえるので、ミスマッチの少ない転職につながります。

マイナビは、人材事業会社として最大手企業と言えます。とにかく転職に関するノウハウが豊富なため、不安や懸念事項を一つずつ払しょくしながら転職活動を進めたい人におすすめです。

公式サイト:https://cpa.mynavi.jp/

MS Agent

MS

MS Agentは、公認会計士などの士業と管理部門の転職支援に特化した転職エージェントです。事業会社を中心に、公認会計士が活躍できる求人を数多く保有しています。

職種特化型として30年以上の実績がある老舗のエージェントなので、安心してサポートを依頼できます。

公式サイト:https://www.jmsc.co.jp/

まとめ

公認会計士はその専門性から市場価値が高く、40代で転職できる可能性は十分にあります。ただし要求水準が高くなるため、年齢に応じたスキルや経験を的確にアピールすることが大切です。

転職の際には転職エージェントのサポートを受け、戦略的に転職活動を展開しましょう。

  • URLcopy

上場支援、CGコードの体制構築などに長けた、専門性の高い「弁護士」を社外取締役候補としてご紹介。事業成長とガバナンス確保両立に、弁護士を起用したい企業様を支援している。

maillogo

無料のメールマガジン登録を受付中です。ご登録頂くと、「法務・経営企画・採用戦略などのお役立ち情報」を定期的にお届けします。