社外役員・ハイキャリアについて
プロが解説するオウンドメディア
-
エンジニアからコンサルタントへの転職を成功させるには?おすすめの転職エージェントも紹介
エンジニアからコンサルタントへの転職は、専門知識を武器にキャリアの幅を広げられる一方で、必要なスキルや視点の切り替えが求められるため、戦略的に準備することが重要です。 この記事では、エンジニアがコンサ…
-
インハウスローヤー(企業内弁護士)とは?仕事内容や事務所との違い・転職方法も解説
弁護士有資格者で企業や官公庁、学校などの組織内に籍を置くいわゆる「インハウスローヤー」の数は、ここ20年で飛躍的な伸びを見せています。 弁護士としてのキャリアアップを目指す、あるいは現職とはひと味違う…
-
管理部門への転職は難しい?未経験から管理部門への転職を実現させるTIPS
管理部門への転職は、特に未経験者にとっては狭き門です。求人の絶対数が少なく、欠員補充が中心なため、競争率が高くなりがちです。 本記事では、なぜ転職が難しいのか、その5つの具体的な理由を徹底解説します。…
-
コーポレート・ガバナンスとは何かを弁護士が解説|企業統治の意味や目的・強化方法・注目の背景まで
コーポレート・ガバナンス(英:Corporate Governance)とは、簡単にいうと会社が、株主をはじめ顧客・ 従業員・地域社会等の立場を踏まえた上で、透明・公正かつ迅速・果断な意思決定を行うた…
-
【弁護士監修】D&O保険(会社役員賠償責任保険)の補償内容と必要性とは?
D&O保険(会社役員賠償責任保険)とは、会社役員損害賠償責任保険のことで、「会社役員としての業務の遂行に起因して、保険期間中に損害賠償請求がなされたことによって被る損害を保険期間中の総支払限度…
-
コンサルティング業界に強い転職エージェントおすすめランキング【2025】
本記事では、コンサルティング業界に強いおすすめの転職エージェントをランキング形式でご紹介します。 戦略コンサルや財務コンサルなど、職種・専門性特化の転職エージェントの選び方、利用する際に得られるメリッ…
-
エンターテイメント法務とは?エンタメ業界の法務イシューカテゴリと主な論点、最新の動向
エンタメとは、映画やアニメ、ゲーム、音楽、漫画、YouTubeなど非常に多岐に渡るジャンルがあります。それぞれのジャンルにおける法務イシューも幅広く、デジタルの発展による新しい分野が展開されています。…
-
会計事務所から事業会社の経理へ転職は難しい?失敗しないための注意点を解説
会計事務所での経験を活かして事業会社や別のフィールドへキャリアチェンジを考える方は多いですが、転職先の選択については慎重な検討が必要です。 本記事では、会計事務所から転職を検討する方に向けて、主な転職…
-
予防法務とは?臨床法務や戦略法務との違いと重要性を弁護士が解説
予防法務(よぼうほうむ)とは、会社が法的紛争・トラブルによって受ける深刻な被害を、未然に防ぐことを目的とした法務を意味し、契約書のチェック・社内規程の整備・コンプライアンス体制の強化などが代表例です。…
-
女性の社外取締役(監査役)を選任すべき理由とおすすめの人材紹介サービス3選・候補者探しのポイントまで
近年、政府が主導となって女性の活躍推進を進めていることもあって、役員比率における女性の割合を増やすための対応を迫られている企業は多いのではないでしょうか。 第2節 女性活躍推進法によって広がりつつある…