本記事は、転職エージェント公式サービス(リクルート・マイナビ・ビズリーチ等)の広告リンクを含みます。
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
CATEGORY
ただし、当サイト内のランキングや商品(商材)の評価は、当社の調査やユーザーの口コミ収集等を考慮して作成しており、提携企業の商品(商材)を根拠なくPRするものではありません。
「AXIS Agent(アクシスエージェント)の評判は?」
「AXIS Agent(アクシスエージェント)を有効活用するコツが知りたい」
AXIS Agent(アクシスエージェント)は、コンサルタントや経営幹部候補のキャリアサポートが受けられる転職エージェントです。
コンサルタントのキャリアに詳しいキャリアアドバイザーから、最適なサポートが受けられる魅力的なサービスですが、評判について気になる人は少なくないでしょう。
本記事では、AXIS Agent(アクシスエージェント)の評判やメリット・デメリット、有効活用するコツを詳しく解説します。
▼あわせて読みたい
関連記事:コンサル業界に強い転職エージェントおすすめ12選|選び方や転職成功のポイントも解説
AXIS Agent(アクシスエージェント)は、アクシスコンサルティング株式会社が運営するコンサルタントや経営幹部候補の転職に特化した転職エージェントです。
現役コンサルタントの4人に1人が登録しているほか、国内最大級のコンサルタント転職支援実績を誇ります。
Big4や大手ファームから、ベンチャーファームまで数多くの企業の求人を取り扱っており、コンサルタントを目指す人は最適なアドバイスを受けられるでしょう。
また、AXIS Agent(アクシスエージェント)は平均転職支援期間が3年以上と長めです。
求職者のキャリアパスや現状を踏まえて、最適な転職サポートを提供するので、利用者の満足度が高い点も大きなメリットです。
AXIS Agent(アクシスエージェント)の良い評判について解説します。
利用者がどのような部分にメリットを感じているのかを分析し、自身に適したサービスであるかどうかの判断に役立てましょう。
コンサル業界に特化した求人サービスのため、専門性の高い求人を効率よく探すことができたのが、ありがたかったです。(40代
女性)
年収アップが狙える高収入な求人が多かったですし、エージェントがコンサル業界のレアな求人を複数紹介してくれたので、求人選びに苦労する事無く転職活動を行なえました。
面接試験の悩み相談にも対応してくれたので、面接試験に受かりやすくなりました。(40代 男性)
AXIS Agent(アクシスエージェント)の良い評判として、専門性の高い求人を紹介してもらえた点が挙げられています。
コンサル業界に特化しており、コンサルタントを志望する人は専門性の高い求人を効率よく見つけられたようです。
また、コンサル業界のレア求人を紹介してもらえた人もおり、少しでも転職先の選択肢を広げたい人におすすめといえるでしょう。
未経験者でも応募できる求人を沢山取り扱っていたので、実務経験があまり無い状態でも転職することが出来ました。
面接試験の合格率を上げるためにエージェントが軽い模擬面接をしてくれたので、受け答えの仕方を改善して面接試験に合格しやすくなりました。(40代 男性)
未経験でも応募できる求人が複数見つかって、ありがたかったです。コンサルティング業界に挑戦したいという意欲を汲んで、担当者が様々なアドバイスをくれて、大いに役立ちました。(40代 女性)
未経験向けの求人を紹介してもらえた点も、AXIS Agent(アクシスエージェント)の良い評判として挙げられています。
コンサル業界は高い専門性が求められるため、未経験で転職するのは難しいのではと悩みを抱えている人は少なくありません。
AXIS Agent(アクシスエージェント)では、未経験向けの求人を豊富に紹介してもらえるほか、選考対策も充実しているため安心して転職活動に臨めます。
コンサルタントの方が業界に関する専用的な知識が非常に高く、情報量も多かったので様々な視点から具体的なアドバイスをしてもらえたのは助かりました。(30代 男性)
面談の際には丁寧に職務経歴などを掘り下げてもらえ、サポートも常に熱心だったので、こちらとしても信頼が出来たのは大変良かったです。(30代 男性)
AXIS Agent(アクシスエージェント)は、キャリアコンサルタントの質が高いとの声も見受けられます。
転職活動に安心して取り組むためには、キャリアコンサルタントが丁寧かつ熱心にサポートしてくれるかどうかも重要です。
キャリアコンサルタントは専門知識が豊富なうえ、熱心にサポートしてもらえた人もおり、満足のいく転職を実現できた人が多いようです。
AXIS Agent(アクシスエージェント)の悪い評判を解説します。
利用者が不満に感じている部分にも目を向け、自身に適したサービスなのかどうかを確認するようにしてください。
エージェントは礼儀正しい方ばかりだったのですが、電話連絡の際の言葉使いや態度が良くないエージェントに一度対応されたことがあって少しストレスを感じました。
時期によっては、求人が全体的に少ないタイミングがありました。(40代 男性)
親身になって対応してくれるエージェントがほとんどだったのですが、面談や電話連絡の際に少しキツイ言い方でアドバイスしてくるエージェントが若干名いたのでストレスを感じました。
介護関連や飲食関連の求人が少なめだったのが気になりました。(40代 男性)
AXIS Agent(アクシスエージェント)のキャリアコンサルタントによっては、高圧的な態度を取られたり、キツイ言い方をされたりと、サービスの質が良くないと感じることがあるようです。
複数のキャリアコンサルタントが在籍しているため、人によっては相性が悪いと感じることもあるでしょう。
もし、相性が悪いと感じた場合は、無理に利用するのではなく、担当者の変更を依頼するのがおすすめです。
外資戦略コンサルティングファームに挑戦してみたいという希望を伝えていたのですが、希望条件に合う求人を紹介してもらえず、がっかりしました。(40代 女性)
希望条件を伝えていたにもかかわらず、異なる求人を紹介された人もいるようです。
転職エージェントを利用する際は、担当者にうまく希望が伝わっておらず、思っていた企業と異なる求人を紹介される可能性があります。
そのため、希望と異なる求人を紹介された場合は、紹介求人のどのような部分が不満なのかを具体的に伝えることがおすすめです。
電話連絡がしつこいエージェントが少数いたので仕事で忙しい時や、外出先で連絡が来た時は少し迷惑感じました。
親身になって対応してくれるエージェントが大半だったのですが、適当でやる気の無い対応をする方が1名だけいたのが気になりました。(40代 男性)
コンサルタントの方からは基本的に頻繁に連絡があったので、仕事をしながらだとどうしてもしつこく感じてストレスになりました。(30代 男性)
AXIS Agent(アクシスエージェント)の利用者によっては、連絡がしつこいと感じているようです。
転職活動をスムーズに進めるためには、求職者と密接にコミュニケーションを図る必要があります。
しかし、外出中や仕事中などに連絡が来ると、しつこいと感じる人は多いでしょう。
連絡不可な時間帯を伝えておいたり、メールでのやり取りに切り替えてもらうようにしたりして、対策を講じておくのがおすすめです。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
ビズリーチ | スカウト型転職サービス。スカウトを通じて自身の市場価値わかる。 |
MyVision | コンサルに特化した転職エージェント。 コンサル経験者から専門的なサポートが受けられる。 |
リメディ | オファー年収1,000万円以上の実績多数。コンサル特化転職エージェント。 |
AXIS Agent(アクシスエージェント)を利用するメリットは、次のとおりです。
それぞれ詳しく解説します。
AXIS Agent(アクシスエージェント)の強みは、企業の経営戦略に直結するような、希少で重要なポジションに出会える点です。
保有求人の約78%は、企業が意図して募集を限定している非公開求人です。その中には、新規事業の責任者や役員クラスの交代といった社外秘の求人や、公募すれば応募が殺到するような専門性の高い求人が含まれます。
不特定多数との一般的な競争ではなく、専門性が正当に評価される、質の高い選考の場で勝負できることが大きなメリットです。
コンサルティング業界が未経験の方でも、安心して転職活動を進められる手厚い支援体制が整っています。
過去に10,000人以上の現役コンサルタントや、約85,000人の転職志望者を支援してきた実績があり、蓄積されたノウハウから最適なサポートを受けられます。
大手コンサルティングファームに在籍するコンサルタントから、転職サポートが受けられるので未経験でも安心して転職活動に臨めるでしょう
なぜコンサルタントになりたいのかという動機付けの整理から始まり、ロジカルシンキングのトレーニング、ケース面接の模擬演習まで、選考を突破するための具体的なスキルアップ支援が充実しています。コンサルタントからのサポートにより、未経験でも自信を持って選考に臨むための土台を築くことができます。
現役コンサルタントの、次のキャリアステージへの支援(ポストコンサル転職)にも強みを持っています。
ファームで培った課題解決能力を、事業会社でどのように活かし、どう評価に結びつけるかを具体的にアドバイスします。
さらに、業界の給与水準や各社の報酬体系(ストックオプション等を含む)を熟知しているため、年収交渉を有利に進めるための戦略的なサポートが期待できます。経験とスキルが市場でどの程度評価されるかを客観的に提示し、企業側と直接交渉することで、年収アップの可能性を最大限に高めます。
業界に特化しているからこそ、他では得られない詳細かつ質の高い企業情報を提供できる点も大きなメリットです。
企業の社風や組織文化、事業戦略といった内部情報から、過去の面接内容や選考のポイントまで、詳細な情報をもとに準備を進められます。これにより、入社後のミスマッチを防ぎ、万全の態勢で選考に臨むことが可能になります。
コンサルティング業界に特化しているため、コンサルファームとのコネクションが強く、求人にはない最新情報まで提供してもらえます。コンサルタントでミスマッチのない転職を実現したい人は、コンサルティング業界に特化したサービスを提供するAXIS Agent(アクシスエージェント)がおすすめです。
AXIS Agentは、「転職したら終わり」の関係ではありません。あなたのキャリア生涯にわたって伴走するパートナーとなる存在です。
AXIS AGENT (アクシスエージェント) | リクルートエージェント | JACリクルートメント |
---|---|---|
平均3年 | 3か月 | 1か月(連絡なしの場合) |
転職エージェントの平均サポート期間は3か月といわれている中、AXIS AGENT(アクシスエージェント)のサポート期間は平均3年と非常に長く設定されており、転職直後の悩みから数年後のキャリアプランまで、継続して相談できる信頼関係を築くことができます。
通常の転職エージェントとは異なり、入社自体が目的なのではなく、入社後に活躍できるようサポートすることがAXIS Agentの目的です。現状を踏まえて転職するべきでない場合は、率直に伝えてもらえるため、コンサルタントに転職するべきか悩んでいる人にもおすすめできます。
また、転職後にも職場やキャリアについて担当のキャリアアドバイザーに相談できる点も強みといえるでしょう。
長期的なサポート体制があるからこそ、画一的ではない多様なキャリアパスの提案が可能です。
コンサルタントを続ける道だけでなく、事業会社への転職(脱コンサル)や将来的な独立まで、一人ひとりの価値観やライフプランに寄り添ったキャリアの選択肢を一緒に模索してくれます。目先の転職だけでなく、5年後、10年後を見据えた最適なキャリアプランを共に描くことができます。
AXIS Agent(アクシスエージェント)を利用するデメリットは、次のとおりです。
それぞれ詳しく解説します。
デメリットにも目を向け、AXIS Agent(アクシスエージェント)が自身に適した転職エージェントであるかどうかを確認しましょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)のデメリットとして、公開求人が少ない点が挙げられます。
保有数求人の77%が非公開求人となっており、登録せずに確認できる求人は全体の20%程度です。
そのため、自身で求人内容を確認したいと考えている人は不満に感じる可能性があるでしょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)のサポートは、電話のみとなっており、メールや対面は対応していません。
対面で直接担当者と話しながら、コンサルティング業界への転職に関する相談をしたい人にとっては不満に感じる可能性があります。
対面でのサポートを希望する場合は、対面サポートに対応しているほかの転職エージェントと併用するのがおすすめです。
AXIS Agent(アクシスエージェント)には、複数のキャリアコンサルタントが在籍していますが、担当者によってサービスの品質は異なります。
担当者のなかには「態度が好ましくない」「レスポンスが悪い」など、相性が悪いと感じる人もいるでしょう。
担当コンサルタントとの相性が悪いと感じた場合は、無理にサポートを受けるのではなく、変更を依頼するようにしてください。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
ビズリーチ | スカウト型転職サービス。スカウトを通じて自身の市場価値わかる。 |
MyVision | コンサルに特化した転職エージェント。 コンサル経験者から専門的なサポートが受けられる。 |
リメディ | オファー年収1,000万円以上の実績多数。コンサル特化転職エージェント。 |
2024年11月、運営会社のアクシスコンサルティングは、元従業員による個人情報の持ち出しがあったことを公式に発表しました。
インシデントの概要と会社の対応は以下の通りです。
項目 | 概要 |
発生時期 | 2024年10月に発覚し、同11月に公表されました。 |
原因 | 元従業員が、在職中に登録者1,306名分の個人情報を不正に持ち出したことによるものです。 |
会社の対応 | データ削除の確認、個人情報保護委員会への報告を済ませ、再発防止策の実施を公表しています。 |
AXIS Agentがおすすめできる人は、次のとおりです。
コンサルティング業界への転職に特化しているため、未経験からコンサルタントになりたい人や、効率よく転職活動を進めたい人に向いています。
また、平均3年のサポート期間や独立開業支援サービスを提供している点もAXIS Agentの特徴です。
フリーのコンサルタントを目指している人や、中長期でキャリアを考えていきたい人にもおすすめです。
現在コンサルティングファームに在籍し、より上位のファームへの転職や専門性を高めるためのキャリアチェンジを考えている方に、AXIS Agent(アクシスエージェント)は特におすすめです。
業界に特化しているため、キャリアアドバイザーは各ファームの特色や採用動向を熟知しています。経験やスキルを正確に評価し、キャリアパスに沿った質の高い非公開求人を提案してくれます。
大手ファームでは4人に1人がAXIS Agent(アクシスエージェント)に登録しているとも言われており、豊富な情報と実績に基づいたサポートが期待できます。
「コンサルタントの次のキャリア」を模索している方にも、AXIS Agent(アクシスエージェント)は強力なパートナーとなります。事業会社への転職はもちろん、フリーランスとしての独立や起業といった多様な選択肢を提案してくれます。
実際にAXIS Agent(アクシスエージェント)では、正社員への転職支援だけでなく、フリーランス向けの案件紹介や独立に向けた手続きのサポートも行っています。コンサルティングスキルを活かせる多様なキャリアの可能性を一緒に探ってくれるでしょう。
事業会社、特にIT・デジタル領域での経験を持つ方が、未経験からコンサル業界を目指す際に、AXIS Agent(アクシスエージェント)は非常に頼りになります。
コンサル業界未経験からの転職成功事例が豊富で、これまでの経験がどのファームで、どのように活かせるのかを的確にアドバイスしてくれます。コンサル特有の書類作成やケース面接といった選考プロセスに対しても、企業ごとの詳細な対策サポートを受けられるため、安心して挑戦することが可能です。
AXIS Agent(アクシスエージェント)は「生涯のキャリアパートナー」を信念としており、短期的な転職支援に留まりません。
平均転職支援期間は3年以上にも及び、転職後も定期的なフォローアップを通じて長期的な関係を築いていくことを重視しています。今すぐの転職を考えていなくても、将来のキャリアプランについて相談できる存在として、多くのビジネスパーソンに選ばれています。
コンサルティング業界での実務経験がない方にとって、AXIS Agent(アクシスエージェント)は心強い味方です。
未経験からの転職サポートに定評があり、全くの異業種からのチャレンジでも内定に導いた実績が多数あります。キャリアアドバイザーが丁寧なヒアリングを通じて、ポテンシャルや過去の経験からコンサルタントとしての適性を見出し、説得力のあるアピールができるようサポートしてくれます。未経験からの挑戦で年収アップを実現した利用者も多く、キャリアチェンジを成功させたい方におすすめできる転職エージェントです。
AXIS Agent(アクシスエージェント)は、次の流れで利用できます。
それぞれのステップを詳しく解説します。
事前にAXIS Agent(アクシスエージェント)を利用する流れを確認し、スムーズに転職活動を進めましょう。
まずは、公式サイトから会員登録をおこないましょう。
経歴や学歴、職種などの入力を求められるので、正しい情報を記入しましょう。
登録完了後は、キャリアアドバイザーからメールや電話で面談に関する連絡がきます。
面談の前に、経歴や強み、希望条件などを整理しておくと、スムーズに進められるためおすすめです。
面談後は、ヒアリングした内容をもとに求人を紹介してもらえます。
複数の求人を紹介してもらえるため、企業について疑問点がある場合は、担当者に積極的に質問するようにしてください。
希望条件にマッチする企業を紹介してもらえたら、担当者に連絡して応募しましょう。
応募前には、履歴書・職務経歴書の添削サポートが受けられるので、積極的に活用して書類選考を有利に進めましょう。
書類選考通過後は、企業との面接に臨みます。
面接前には、担当のキャリアアドバイザーと面接対策が可能です。
企業の採用担当者目線からアドバイスがもらえるため、納得できるまで何度も面接練習をおこないましょう。
面接後は、担当のキャリアアドバイザーを通じて合否連絡がおこなわれます。
内定後も担当のキャリアアドバイザーからサポートが受けられるので、職場に関する悩みなどを気軽に相談すると良いでしょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)を有効活用するコツは、次のとおりです。
それぞれ詳しく解説します。
適当に利用するのではなく、有効活用するコツを押さえて効率よく転職活動を進めましょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)を利用して転職活動に取り組む際は、転職で実現したいことを明確にしておくようにしましょう。
キャリアアップしたいのか、未経験からコンサルティング業界で活躍したいのかなどを明確にしておくことで、キャリアの方向性がわかるようになります。
担当者には転職で実現したい目標とあわせて、自身の経験・スキル、価値観などを伝えておくと、より的確なサポートを受けられるようになります。
AXIS Agent(アクシスエージェント)で転職を成功させたい人は、転職によって実現したいことを明確にしておくようにしてください。
AXIS Agent(アクシスエージェント)では、応募書類の添削や面接対策サポートが受けられるため、積極的に活用しましょう。
コンサルティング業界では、ケース面接やフェルミ推定などほかの業界とは異なる選考があるため、選考対策が必須です。
はじめて選考を受ける場合は、どのようなテストかもわからない場合が多く、自信を持って選考に臨みたい場合は、選考対策を積極的に受けておくようにしましょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)を利用する際は、ほかの転職エージェントも併用しておくのがおすすめです。
複数の転職エージェントを利用しておくと、より多くの求人を確認できるほか、さまざまなキャリアアドバイザーから転職に関するアドバイスをもらえます。
2〜3社程度の転職エージェントに登録し、複数のサービスをうまく活用してコンサルティング業界への転職を有利に進めましょう。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
ビズリーチ | スカウト型転職サービス。スカウトを通じて自身の市場価値わかる。 |
MyVision | コンサルに特化した転職エージェント。 コンサル経験者から専門的なサポートが受けられる。 |
リメディ | オファー年収1,000万円以上の実績多数。コンサル特化転職エージェント。 |
AXIS Agent(アクシスエージェント)では、推薦文を通じて企業に求職者の魅力を伝えてもらえます。
転職活動を有利に進めるためにも、提出する前に推薦文の内容を確認するのがおすすめです。
記載内容に間違いがある場合や、思っていた内容と異なる場合は、担当者に伝えるようにし、推薦文を修正してもらいましょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)との併用におすすめの転職エージェントは、次のとおりです。
それぞれの特徴やサービス内容を詳しく解説します。
どのような転職エージェントを利用するべきかわからない人は、ぜひ参考にしてみてください。
公式サイト:https://www.bizreach.jp/
ビズリーチは、ハイクラス転職サポートに特化した転職エージェントです。
年収1,000万円以上の求人が全体の3分の1以上を占めているため、高年収を実現したい人におすすめです。
また、ビズリーチでは登録情報に興味を持った企業やヘッドハンターからスカウトが届きます。
一定の基準を満たした企業とヘッドハンターからスカウトが届くので、自身に適した環境の企業を見つけられる可能性が高いです。
スカウトを通じて現状の自分がどのくらいの市場価値があるのかどうかも確認できるため、市場価値を確認したい人は、ぜひ利用してみてください。
関連記事:ビズリーチの評判は?利用者の口コミをもとにメリット・デメリットを解説
公式サイト:https://my-vision.co.jp/
株式会社MyVisionが運営する「MyVision」は、コンサル転職に特化した転職エージェントです。
200社以上ものコンサルティングファームと強固なネットワークを結んでおり、一般的に公開されていない各社の最新の採用手法や意向などを把握しています。
また、コンサル経験者によるサポートを受けられるのも、MyVisionの魅力の一つです。
同じ目線に立ってアドバイスをもらうことができれば、求職者も納得して転職を進められるでしょう。
過去問ベースで選考対策を実施してくれる場合もあるので、企業や職種別に対策を講じることができます。
経験がある分野への転職であっても、転職活動するうえで抱える不安や悩みもあるでしょう。
サポート内容が充実している点は、転職活動で感じやすい不安や焦りの早期解消にもつながります。
公式サイト:https://remedy-tokyo.co.jp/
リメディは、外資系コンサルや不動産ファンド、M&A仲介会社などのトップ企業出身者が転職活動をサポートする転職エージェントです。
各業界のトップ層が持つ豊富なノウハウから最適な転職サポートが受けられるため、ハイクラス転職を実現したい人に向いています。
求人に関しては、独自開発したシステムのなかから最新のものを紹介しているほか、ヘッドハンターは経営者に直接ヒアリングしています。
企業が採用を強化しているポジションの詳細情報まで共有してもらえるため、納得のいく転職を実現できる可能性が高いです。
また、数千万円〜数億円程度の年収が得られる求人も保有しているため、高年収を実現したい人におすすめのサービスといえるでしょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)に関するよくある質問は、次のとおりです。
それぞれ詳しく解説します。
同様の悩みを抱えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
はい、経歴や希望条件によっては利用を断られる場合があります。
AXIS Agentはコンサル業界の専門職に特化しているため、紹介できる求人がないと判断された場合、サポートが難しくなります。その場合は、より幅広い求人を扱う総合型エージェントの利用を検討しましょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)の「やばい」という評判・口コミは、主に3つの要因からきているようです。
一部の「担当者の対応が合わなかった」という口コミや、専門性が高いがゆえに「紹介される求人が少なかった」というミスマッチが挙げられます。また、過去に発生した情報漏洩インシデントを不安視する声も一因です。
サービスの特性や過去の経緯を理解した上で、利用を判断することが大切です。
AXIS Agent(アクシスエージェント)は、社会人経験が浅くても利用可能です。
ただし、経験・スキルによっては希望にマッチする求人を紹介してもらえない可能性があります。
経験・スキルが不足していると感じている場合は、現在の職場で身につけたり、勉強したりしてから利用することも視野に入れましょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)は、担当のキャリアアドバイザーに退会の旨を伝えることで退会可能です。
また、公式サイトに退会専用フォームもあるので、自身に適した方法で手続きをしましょう。
希望と異なる求人ばかり紹介される場合は、うまく伝わっていない可能性があります。
紹介された求人のどの部分が不満なのかを具体的に伝えるようにし、希望にマッチする求人を紹介してもらうようにしましょう。
何度伝えても改善しない場合は、担当者の変更を依頼することも一つの方法です。
AXIS Agent(アクシスエージェント)は、再登録可能です。
通常の会員登録と同様の手順で登録可能なため、必要に応じて利用しましょう。
AXIS Agent(アクシスエージェント)は、コンサルティング業界の転職サポートに特化しているため、コンサルタントに転職したい人に向いています。
大手コンサルファームからベンチャーファームまで幅広く求人を取り扱っており、さまざまな人のニーズに応えています。
また、平均3年間の転職サポートも提供しており、転職後が不安な人でも安心です。 転職で実現したいことを明確にしたうえで、AXIS Agent(アクシスエージェント)を最大限に活用し、転職を成功させましょう。
上場支援、CGコードの体制構築などに長けた、専門性の高い「弁護士」を社外取締役候補としてご紹介。事業成長とガバナンス確保両立に、弁護士を起用したい企業様を支援している。
無料のメールマガジン登録を受付中です。ご登録頂くと、「法務・経営企画・採用戦略などのお役立ち情報」を定期的にお届けします。
社外取締役/社外監査役経験を持つプロフェッショナルをご紹介。経験年数10年以上、兼務社数5社以下、女性社外役員候補者を含む、900名以上の専門家とマッチングできます。
Tel.03-6279-3757
営業時間|10:00〜19:00(土日祝日を除く)社外取締役、非常勤監査役経験のある方、弁護士、公認会計士の方を積極スカウトしております。