社外取締役/非常勤監査役について
プロが解説するオウンドメディア
-
【弁護士解説】税制適格ストック・オプションとは?非適格との違いやメリット・要件・設計時の注意点
IPOを目指す会社や上場会社を中心に、「ストック・オプション」がインセンティブ報酬として広く活用されています。ストック・オプションのうち、税制優遇の要件を満たすものを「税制適格ストック・オプション」と…
-
株主総会における電子提供制度とは|制度導入の背景と準備すべきポイント
電子提供制度とは、株主総会における議案などに関する資料の提供のデジタル化を図るものです。2023年3月から、会社法の一部改正により上場会社における電子提供制度がスタートします。 アフターコロナへの過渡…
-
インボイス制度とは|概要・想定される影響・事業者が取るべき対応などを解説
インボイス制度(適格請求書等保存方式)とは、消費税の仕入税額控除を受ける場合に、適格請求書等の保存が必要となる制度です。2023年10月1日からの開始が予定されています。 インボイス制度により、消費税…
-
役員報酬の変更方法を解説|変更ルールと事業年度途中に変更する注意点まで
業績が思ったよりも好調に推移した場合や、逆に業績が悪くなった際、役員報酬をの増減をして利益を調整したいケースがあるかもしれません。しかし、役員報酬の変更には細かいルールがあり、ルールを違反すると損して…
-
IPOにおける法務の役割とは|IPO成功のカギとなる法務の役割・位置・重要性
IPOとは、Initial Public Offering(新規株式公開)のことです。資金調達の手段であり、会社が発行している株式を市場(証券取引所)での取引対象とし、株式の流動化を図る効果があります…
-
IPO・上場の失敗例や原因に学ぶIPO成功へのステップ
IPOとは、Initial Public Offering(新規株式公開)のことです。会社が発行している株式を、市場(証券取引所)での取引対象とし、株式の流動化を図る効果があります。IPOには、通常、…
-
社外取締役と社外監査役の要件や役割の違いとは|両者の違いを明確化
社外取締役と社外監査役の違いをそれぞれ説明。要件・役割・資格・求められるスキルなどにどんな違いがあるのか。また、報酬はどちらの役職が高いのか、選任されるにはどちらの難易度が高いのかという点も解説。
-
社外監査役とは|役割や位置づけ、選任要件・年収・常勤監査役との違いも解説
社外監査役は、社外役員の1つですが、どのような役割、位置づけがあるのでしょうか。 そもそも監査役は、取締役の職務執行を監査する機関をいいます(会社法385条1項)。ここにいう監査は、業務監査と会計監査…
-
ガバナンスとは何か?意味や効かせる重要性・組織体制の整備も詳しく解説
会社が自律的に業務の適正化を図る「コーポレートガバナンス」の重要性は、企業不祥事への警戒等が背景となって、近年いっそう強調されています。安定的・中長期的な会社の成長を目指すためには、コーポレートガバナ…
-
J-SOX(内部統制報告制度)とは|制度の概要や6つの特徴・目的・改正についても解説
J-SOXとは内部統制報告制度のことを指し、内部統制の概念の中にある「統制環境、リスクの評価と対応、統制活動、情報と伝達、モニタリング(監視活動)及びIT(情報技術)への対応の6つの基本的要素のうち、…