社外取締役/非常勤監査役について
プロが解説するオウンドメディア
-
内部統制システムとは?会社法・金商法のルール・整備のメリット・注意点
内部統制システムとは、企業の不祥事を防いで損失を回避し、対外的な信頼性を向上させるための社内体制です。会社法や金融商品取引法において、一部の会社には内部統制システムの整備が義務付けられています。 それ…
-
内部統制とは|金融庁の定義・4つの目的と6つの基本的要素をわかりやすく解説
企業経営において、会社の内部統制を行うことは不可欠です。しかし、内部統制の中身が何か、目的や概念について、深く理解している企業はそう多くないのではないでしょうか。 似て非なる概念として、コーポレート・…
-
【弁護士解説】コーポレートガバナンス強化の必要性|近年の不正事例と具体的な強化施策12選
企業を取り巻く社会環境の変化により、コーポレートガバナンスを強化することの必要性は年々高まっています。コーポレートガバナンス強化がなぜ必要なのか、社内の各機関についてどのような取り組みを行えばよいのかなどについて解説します。
-
コーポレートガバナンスはなぜ必要なのか|大企業・中小企業も知るべき重要性
コーポレートガバナンスという言葉自体は、2,3年で現れたものではありません。しかし、大企業における不祥事など,事あるごとに論じられてきました。そして、会社法改正、東証のコーポレートガバナンス・コードの…
-
コーポレートガバナンス・コードとは|目的や責務・直近の改訂概要[弁護士監修]
東証の上場会社には、適切な企業統治を実現するため、「コーポレートガバナンス・コード」の遵守等が求められています。直近では2021年6月に改訂が行われ、さらに2022年4月には東証市場の再編が始まります…
-
就業規則の作成はどの専門家に相談すべきか?社労士や弁護士へ依頼するメリットと費用についても解説
「就業規則」は、賃金や労働時間などの労働条件、服務規律について定めた会社のルールブックです。会社を設立する場面では作成が、雇用する労働者の働き方に変化が生じたときなどには変更の必要性が生じます。 専門…
-
IPOはするべきか?上場のメリット・デメリットとIPOを目指す魅力を考察
IPO・上場は多くの経営者が目指すひとつのゴールとして取り組むケースも多いかと思います。 IPOとは『Initial Public Offering』の略で、日本語に直訳すると「新規公募」となる。公募…
-
常勤監査役が採用できる人材紹介サービスおすすめ7選|常勤監査役の採用ポイントまで
常勤監査役は、コーポレートガバナンスの観点から非常に重要な機関ですよね。常勤監査役の採用にあたっても採用コストは削りがたい側面があります。 他方で、役員人材も、近年における人材の流動性の高まりの例外で…
-
社外監査役の報酬はどのくらい?考慮要素や相場、決定方法などを解説
社外監査役を選任した場合、役員報酬をどのように考えるかは、上場を目指すベンチャーから上場後に事業拡大を行うきぎょうまで多くの企業が悩むどころだと思います。 どのように専門性や経験を評価するのか、どのよ…
-
常勤監査役とは|IPO準備段階における役割や採用時期・選任時の注意点まで
ベンチャー企業を中心に、IPOを目指す企業は、その準備のために監査役が欠かせません。監査役にも、通常の監査役のほか、社外監査役、常勤・非常勤監査役といった役割や種類の違いがあります。その中でも、今回は…